MATLAB 数式解析ソフトウェア TAH ライセンス利用
MathWorks社と締結した高等教育機関向けライセンス契約(以下、「TAHライセンス」と呼ぶ。Total Academic Headcount)に基づき、MATLAB/Simulink製品が利用できるようになりました。教育・研究等の多くの場面で最新の環境が整いました。
利用上の注意
MATLAB TAHライセンス製品の利用に関して、「MATLAB TAH ライセンス利用基準」(学内専用ページ)を必ず確認のうえ、利用ください。
利用対象・条件
- インストール対象OS
Windows、Mac、Linux
最新バージョンの動作環境は、MathWorksサポートサイト を参照ください。
- ライセンス形態
学内Concurrentライセンス・・・TAH-Concurrent Computer License
学生向けライセンス・・・TAH-Student Standalone Named User License
専任教職員向けライセンス・・・TAH-Campus Designated Computer License
- ライセンス有効期間
1年
学内Concurrentライセンス | 学生向けライセンス | 専任職員向けライセンス | |
---|---|---|---|
インストール 対象者 |
教職員 | 在学生 | 専任職員 |
インストール 対象PC |
大学が管理するPC実習室、自習室、演習室、 および研究室等のPC |
学生の個人所有PC(4ライセンス) | 大学が管理するPC 専任職員の個人所有PC(台数無制限) |
利用対象者 | 在学生・教職員 | 在学生 | 専任職員 |
ライセンス認証 | ライセンスサーバ(学内専用ページ)とライセンス認証 | MathWorks 社のライセンスセンターで、アクティベーション( ライセンス認証 )を行う | MathWorks 社のライセンスセンターで、アクティベーション( ライセンス認証 )を行う |
ライセンス期間 | インストール時のみライセンス登録 | 毎年ライセンス更新が必要 年度初め |
毎年ライセンス更新が必要 年度初め |
申請方法 | 申請不要 | 申請要 学部により申請が異なります |
申請要 学部により申請が異なります |
提供方法 | 総合情報センターWebサイト | MathWorksサイト | MathWorksサイト |
学内Concurrentライセンス:TAH-Concurrent Computer License
- 大学が管理する実習室、自習室、演習室、および専任職員が管理する研究室等で常時キャンパスネットワークに接続された大学所有PCにインストールできます。
- ライセンスサーバ(学内専用ページ)とライセンス認証を行い利用する形態です。
- 学外で利用する場合は、専任教職員向けライセンス:TAH-Campus Designated Computer Licenseを利用ください。
学生向けライセンス:TAH-Student Standalone Named User License
- 本ライセンスを利用する場合、「MATLAB TAH(学生向け)ライセンス 利用申込書」に必要事項を記入し、各提出先に提出ください。
- MathWorks 社のライセンスセンターで、アクティベーション( ライセンス認証 )を行う形態です。
- 大学所有PCおよび専任職員の個人所有PCへのインストールはできません。
- MathWorksアカウント名として「****
」のメールアドレスを使用します。
- ソフトウェアのダウンロード、インストールおよびアクティベーションの手順は、「MATLAB インストール手順書(学生新規登録用)」を参照ください。
インストール、利用に関わる質問は、MathWork社のサポートページを参照して頂くか指導教授または授業担当者へお尋ねください。
*学生がテクニカルサポートは利用できません。 - 毎年4月中にライセンスを更新する作業が必要です。
- 本学の学生の個人所有PC(4ライセンス)にインストールできます。
● 情報工学科、ロボット理工学科
新規利用登録手順 連絡係...

● 機械工学科、電気電子システム工学科(電気システム工学科・電子情報工学科)、
都市建設工学科、建築学科、応用化学科、宇宙航空理工学科
新規利用登録手順 連絡係...

● 工学部以外
新規利用登録手順

新規利用登録手順 連絡係...

● 機械工学科、電気電子システム工学科(電気システム工学科・電子情報工学科)、
都市建設工学科、建築学科、応用化学科、宇宙航空理工学科
新規利用登録手順 連絡係...

● 工学部以外
新規利用登録手順

専任職員向けライセンス:TAH-Campus Designated Computer License
- 本ライセンスを利用する場合、「MATLAB TAH(専任職員用)ライセンス 利用申込書」に必要事項を記入し、各提出先に提出ください。
- MathWorks 社のライセンスセンターで、アクティベーション( ライセンス認証 )を行う方法です。
- 学生所有のPCにはインストールできません。
- MathWorksアカウント名として「****@***.
」のメールアドレスを使用します。
- ソフトウェアのダウンロード、インストールおよびアクティベーションの手順は、「MATLAB インストール手順書(新規専任職員用)」を参照ください。
インストール、利用に関わる質問は、MathWork社のサポートページを参照してください。 - 毎年4月中にライセンスの更新を行う必要があります。
- 専任職員が管理する大学所有PC(キャンパスネットワークに接続できない、または時々接続する、あるいは学外でも利用するPC)および専任職員の個人所有PC(台数無制限)にインストールできます。
● 情報工学科、ロボット理工学科
新規利用登録手順 連絡係...

● 機械工学科、電気電子システム工学科(電気システム工学科・電子情報工学科)、
都市建設工学科、建築学科、応用化学科、宇宙航空理工学科
新規利用登録手順 連絡係...

● 工学部以外
新規利用登録手順

新規利用登録手順 連絡係...

● 機械工学科、電気電子システム工学科(電気システム工学科・電子情報工学科)、
都市建設工学科、建築学科、応用化学科、宇宙航空理工学科
新規利用登録手順 連絡係...

● 工学部以外
新規利用登録手順

製品の一覧(19製品)
製 品 | カテゴリー | 概 要 |
---|---|---|
MATLAB | 数値計算用ソフトウェア | |
Simulink | マルチドメイン シミュレーションとモデルベース デザインのためのブロック線図環境 | |
Stateflow | イベントベース モデリング | ステート マシンとフロー チャートに基づいて組み合わせとシーケンシャルの判定ロジックをモデル化およびシミュレーションするための環境 |
Bioinformatics Toolbox | 情報生命科学 | 遺伝子配列からマイクロアレーデータ解析に至るまでの複雑なバイオインフォマティクス(生命情報工学)データの解析、アルゴリズム開発 の機能を提供するツール |
Control System Toolbox | 制御システム | 業界標準のアルゴリズムとアプリが提供されており、線形制御システムを体系的に解析、設計、チューニングすることができるツール |
Curve Fitting Toolbox | 数学、統計および最適化 | データを曲線や曲面で近似するためのアプリや関数が用意されていて、探索的データ解析や、データの前処理/後処理、候補となるモデルの比較、異常値の排除などを実行できるツール |
Data Acquisition Toolbox | 実験、計測 | 計測I/Oデバイス(ハードウェア)のドライバ/APIにアクセスして、デバイスのコントロール、データの取得、信号の出力などが実行できるツール |
DSP System Toolbox | 信号処理および通信 | ストリーミング信号を処理するためのアルゴリズム、フィルター、設計ツール、アプリが用意されています |
Image Processing Toolbox | 画像処理とコンピューター ビジョン | 画像処理、解析、可視化およびアルゴリズム開発のための包括的な参照標準アルゴリズム、関数およびアプリが用意されているツール |
Instrument Control Toolbox | 実験、計測 | 実験計測用ハードウエアとの通信と制御ができるツール |
Optimization Toolbox | 数学、統計および最適化 | 制約を満たしながら目的関数を最小化または最大化するパラメーターを見つけるための機能を提供 |
Parallel Computing Toolbox | 並列処理 | マルチコア プロセッサ、GPU およびコンピューター クラスターを使用して、計算量の多いデータ集約型の問題を解くことができるツール |
Signal Processing Toolbox | 信号処理および通信 | 信号を生成、測定、変換、フィルター処理および可視化するための関数とアプリを提供 |
SimMechanics | 物理モデリング | シミュレーション中に自動的に 3D アニメーションが作成され、シミュレーションを再実行しなくても再生することができるツール |
Simscape | 物理モデリング | 機構、電気、油圧、その他の物理ドメインにまたがる物理システムのモデル化およびシミュレーションを行うための環境が用意されているツール |
Simulink Control Design | 制御システム | Simulinkでモデル化されたプラントおよび制御システムの設計と解析ができ、パフォーマンス要件に合わせて PID コントローラーのゲインを自動的にチューニングできる機能 |
Statistics and Machine Learinig Toolbox | 数学、統計および最適化 | 統計と機械学習を使用してデータを記述、解析およびモデル化する関数やアプリが用意されているツール |
Symbolic Math Toolbox | 数学、統計および最適化 | 記号数式の解法と可変精度の演算を実行するための関数が用意されているツール |
Robotics System Toolbox | 制御システム | ロボットアプリケーションを開発するためのアルゴリズムとハードウェア接続を提供 |
連絡係
学 科 | 氏 名 |
---|---|
機械工学科 | 波岡 知昭 |
電気電子システム工学科 | 長谷川 勝 |
電気システム工学科 | 長谷川 勝 |
電子情報工学科 | 保黒 政大 |
都市建設工学科 | 余川 弘至 |
建築学科 | 早川 紀朱 |
応用化学科 | 籔内 一博 |
情報工学科 | 坂井 秀次 |
ロボット理工学科 | 稲垣 圭一郎 |
宇宙航空理工学科 | 保黒 政大 |
創造理工学実験教育 | 大嶋 晃敏 |
科学技術リテラシー | 工藤 健 |
スキル教育 | 樫村 京一郎 |
SCOPE | 浅野 栄治 |
総合情報センター | 福田 基 |
2016年度セミナー 第2回
授業と研究に今すぐ使えるMATLABセミナー
日付: | 2017年3月3日 |
時間: | 13時30分~16時30分 |
開催地: | 16号館6階ロボティクスラボB |
<実習セミナーの内容>
- MathWorksの教育に対する取り組み PDF
- 機械学習のため信号処理~MATLAB Expo2016 編 PDF
- 講義,実習における MATLAB 活用事例, 本学における MATLAB インストール法 PDF
セミナーで利用した各教材資料 ダウンロードし展開後、作業フォルダーに設置します
2016年度セミナー 第1回
MATLAB入門セミナー 2016年12月21日
<実習セミナーの内容>
![]() |
「体験セミナーを始める前に」 PDF セミナーで利用した各教材資料 ダウンロードして作業フォルダーに設置します。 basic_descriptive_statistics.mlx basic_descriptive_statistics.pdf intro.mlx matlab_data1.mat myData.xlsx |
<セミナーの様子>
2015年度セミナー
MATLAB入門セミナー 2015年12月16日
![]() |
「MATLAB入門セミナー ~便利ツールをフル活用~」 PDF 「MATLAB活用のための情報源」 PDF 「MATLAB/Simulink 包括ライセンスオプション一覧」 PDF |