音メディア・コミュニケーション研究室では……
音メディア・コミュニケーション研究室では、自動音声認識技術を中心とした音声言語処理技術の研究を行っています。
主な研究トピック:
- 雑音に頑健な音声認識技術の開発
- 音声対話システムの開発
- 話者認識技術の開発
- 音声翻訳・要約技術の開発
- その他、音声感情認識技術、音響イベント検出技術など
ニュース
2021.04.05 : 研究室に新学部3年生が配属されました
山本研究室に新学部3年生が11名配属されました。
2021.02.12 : 卒業研究発表会が行われました
情報工学科の卒業研究発表会が行われ、中川・山本研究室から6名の学生が発表を行いました。
2020.12.12 : 「東海地区音声関連研究室卒業論文(中間)発表会」で卒業研究の中間発表を行いました
東海地区音声関連研究室卒業論文(中間)発表会がオンラインで開催(世話役:大同大学)され、中川・山本研究室から7名の学生が発表を行いました。
2020.03.25 : 研究室に新学部3年生が配属されました
山本研究室に新学部3年生が10名配属されました。
2020.03.05 : 追加の卒業研究発表会が行われました
2月に発表できなかった学生に対して追加の卒業研究発表会が行われ、山本研究室の学生1名が発表を行いました。
2020.02.12 : 卒業研究発表会が行われました
情報工学科の卒業研究発表会が行われ、中川・山本研究室から14名の学生が発表を行いました。
2019.12.21 : 「東海地区音声関連研究室卒業論文(中間)発表会」で卒業研究の中間発表を行いました
東海地区音声関連研究室卒業論文(中間)発表会が名城大学名古屋ドームキャンパスにて開催され、中川・山本研究室から14名の学生が発表を行いました。