 |
研究課題の紹介
2021年度研究課題
| ※研究員欄の( )内は年度当初の本務所属 | 部門 | 研究員 | 研究テーマ | 研究期間 | 第1部門 | 苅田 丈士 宇宙航空理工学科 教授 | 保存則理論に基づく層流・乱流境界層遷移機構の解明とコントロール | 2021年度 | 第2部門 | 大嶋 晃敏 創造理工学実験教育科 准教授 | 宇宙線による宇宙天気観測の高精度解析手法の開発 | 2021年度 | 第2部門 | 桑原 大介 工学部 講師 | 永久磁石による発散磁場を用いた高周波プラズマスラスターの開発 | 2021年度 | 第4部門 | 梅崎 太造 ロボット理工学科 教授 | ホログラフィック光学素子を活用した光沢面外観検査システムの研究開発 | 2021年度 | 第4部門 | 山田 穣 薄膜研究センター 特任教授 | ナノ組織デザインによるセラミックス薄膜の強度と電気特性の同時向上 | 2021年度 | 第5部門 | 黒田 玲子 先端研究センター 特任教授 | 個体の左右性を決める蛋白質およびそのホモログの高次構造の違いを探る | 2021年度 | |
|