中部大学総合情報センター

連絡先

連絡先

実習室に抗菌・抗ウイルスコーティング加工を実施しました

2021年9月9日、総合情報センターが管理する実習室(242A、223A、223B、222A)の実習用PC、マイク、机、イス等の備品に抗菌・抗ウイルス作用剤を塗布し、間接接触による感染の不安を減らし、安心して授業を受けることができるように実習環境を整備しました。
塗布したヘルスブライトエボリューションは、多くの安全性機能試験をクリアした、空気触媒により作られる天然ミネラル100パーセントの安全性の高い液体です。有害物質(VOC:揮発性有機化合物)を分解すると同時に、塗布することで抗菌、抗ウイルス、消臭、防カビ、防汚など多くの効果が期待できます。

新型コロナウィルス感染防止対策を徹底しています

  • 館内随所にアルコール消毒液とペーパータオルを設置しています。入館時や退館時の手指の消毒、キーボードやマウス等、共用の備品や機器の消毒に使用できます。
  • 実習室、自習室での「三つの密」の回避に努めています。
    1. 扉、窓の開放
    2. サーキュレーターの使用
    3. 座席間隔を保つため、使用できるPCの制限
  • 242A実習室、223A実習室、10号館コンピュータ・サポートデスクの入り口に非接触型の自動検温器を設置しています。ぜひご利用ください。
  • 職員が使用後の機器や共用スペースの消毒をおこなっています。

感染防止対策にご協力ください

  • 自宅での検温、体調管理
  • マスクの着用
  • 手洗い、手指のアルコール消毒
  • キーボードやマウス等、共用の備品や機器の使用前後のアルコール消毒

サービスへのリンク